心に残った歌一覧

NO IMAGE

水車

「ふきのとう」さんの魅力の一つには歌詞から伝わる「切なさ」がありますが、この歌からもその「切なさ」がとてもとても伝わってきます。繰り返しますが、ファンからしますとですが…。 ♪ポケットの重さ分の切符を買えば この表現はとても漫画チックなのですが、当時はそうした比喩が流行っていたような気がしないでもありません。もちろん、僕は好きですが。この漫画チックと言われてすぐに思い出すのが田淵由美子さんが描いていた「クロッカス咲いたら」という漫画です。

NO IMAGE

青春の影

じゃーん。これを「結婚式の歌」といわずなんといいましょう。でも、この歌詞に従うと「君を幸せにするために冒険などしてはいけない」と読めなくもないのですが、そこが少しばかり引っかかりますね。だって、ある程度冒険しないとやっぱり生きていけないじゃないですか。

NO IMAGE

夕陽を追いかけて

人によっては、単調なメロディーの繰り返しですので、「飽きる」と思うこともあるかもしれません。しかし、故郷に思いを馳せている歌詞ですので、逆に「単調なメロディーの繰り返し」は故郷への愛着を感じさせる効果に変わっているように思います。

NO IMAGE

冷たい雨

それにしても恋って自分を失わせますよねぇ。周りが見えなくなるというか、ほかのことを考えることができなくなります。それが恋ですね。実は、僕は今「北の国から」の純君とれいちゃんにハマっているのですが、この二人の出会いと別れを描いた「北の国から 初恋」をまとめたyoutubeを録画しました。

NO IMAGE

イメージの詩

拓郎さんが一気にメジャーになったのは「結婚しようよ」ですが、この楽曲はデビュー後2年くらい経ったあとです。それまでもそこそこは売れていたようですが、ビッグヒットには至っていませんでした。つまり拓郎さんのデビュー曲「イメージの詩」もメッセージ性が強すぎたことが理由かはわかりませんが、ビッグヒットには至っていなかったのです。 それを経験していた拓郎さんが後輩のハマショーさんに「暗いから売れねぇぞ」と言っていたところがとても興味深く感じました。

NO IMAGE

椎の実のママへ

そこで今回取り上げるに際して検索したところ、記憶違いではなく実際に発売されていました。すごいですよね。アーティストの中には「トーク」が苦手でできるだけトークをしないで済むような構成にしている人もいる中で、トークだけのCDが作られるほど面白い話ができるなんてすばらしいです。まるで落語家とかピン芸人のようで、さださんが天才たるゆえんがここにありそうです。

NO IMAGE

帰って来たヨッパライ

僕が安井さんを知ったのは作詞家としてですが、それ以外にもいろいろな才能を持っていたマルチな方のようでした。作詞家のほかにエッセイを書いたりラジオのパーソナリティをしたりと八面六臂の活躍だったのですが、55歳という若さで癌を患い他界してしまいました。そのときの加藤さんの落ち込みぶりはマスコミでも大きく報じられました。

NO IMAGE

初恋

昭和の男としては「ううー、たまんねぇ」と叫びたくなるような映像です。大き目のシャツを着て首をちょこんと曲げるなんて、かわいい子(ぶりっこと言ってもいいですが)の鑑ではあーりませんか! 今の時代はどうかわかりませんが、歌番組に出ている女の子のグループの服装とか踊りを見ていると、「かわいい」のセンスは昔と変わっていないように思えなくもないんですけど、どうなんでしょう…。

NO IMAGE

やさしさとして想い出として

それにしてもこの歌の歌詞、本当に秀逸ですよねぇ。後半の歌詞はそれだけで映像が具体的に浮かんできます。昔、松山千春さんが「関白宣言」を大ヒットさせた「さだまさし」さんの歌を最高の「コミックソング」と揶揄していましたが、僕からしますと「ふきのとう」さんの歌のほうが「コミックソング」にふさわしいと思っています。

NO IMAGE

旅愁

「必殺仕置人」は時代劇ドラマで記憶に残る名ドラマですが、僕が高校生だった頃のテレビドラマです。もうかれこれ50年も前…、と自分で書きながら月日の過ぎる早さに驚いています。このドラマ、本当に面白かったんですよね。勧善懲悪の典型のようなドラマなのですが、全くマンネリ感を感じることもなく毎回楽しみにしていました。